自分の国で最大の「リーダー争い」が見られること自体長く体験していなかったので、どうしても前例の記憶よりも『よいこの君主論』で読んだリーダー争いのほうを先に連想してしまってよくないな
(画像は試し読み範囲から)https://t.co/rEEQE5KxRQ
ちなみに「コマ枠で閉じられないフキダシ」の手法をマイナーと呼んだが、個人的に真っ先に連想するのは山野一の作品で(単に趣味です)、海外で見覚えがあるのだと、ブラックサッドがそうか(コマの枠線自体がないタイプ)
https://t.co/UFbn7uXwbT
https://t.co/1Q40OGskPN
自民党内で今やってること(清和会を否定するでもなく別の派閥が権威を引き継ぐ)、完全に『よいこの君主論』なんだなあ
https://t.co/i1oEOlTQkm
1コマ目のお嬢様の姿勢、ちゃんと意図しているであろう色気のあるポーズと構図が伝わっ(見え)てきてスゴイ
[番外編4]ゲーミングお嬢様 - 大nani/吉緒もこもこ丸まさお | 少年ジャンプ+ https://t.co/SZhAF93OvT
ケンガンオメガのこの1ページ目めちゃいいな。コマ割り全体(「外コマ枠」とも呼ばれる)と1コマ目の下辺を時計回りに傾けながら、カメラ内の水平線と2コマ目以降の下辺が反時計回りに傾くことで、接写で描いた拳が左斜め下方向へ放物線の軌道で抉り込んでいくように見える
https://t.co/94kIh4EFX7
ここのめくり2コマの漫画力マジで高い
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[GAME63]ゲーミングお嬢様」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/KhCUwAAZQG
なかとかさんの漫画で描かれる、ナンパな軽いノリのイケメン教師(服部先生)が、「なんとなく懐かしい学園漫画の雰囲気のするキャラクター」として描かれていることを考えても分かるんじゃないかな
https://t.co/uiiLybPUk9
「安全地帯からのみ攻撃する」と書けば卑怯者に思えるし実際そういう人であるケースが多いと思うが、機や勢を読まず、左右もされない人物が狂気だとわかるひとコマ