江波じょうじ『サイボーグ・L』。事件を追うカメラマン、謎の女サイボーグとお膳立てが整ってから流れるようにナチスが登場(ここまで4ページ)。ついでにロボット、アンドロイド、核ミサイルも参戦という最大公約数アクション短編。江波先生は本当に絵が達者だ…
#俺が鬼滅の刃で一番好きなシーン
「新キャラの登場コマは大きく描いて目立たせる」という基本を忠実に守った結果、華の無いモブおじさんたちがやたら三段ぶち抜きで登場する
『私立味狩り学園』Kindle Unlimitedで読めるやん。初期はグルメ漫画とは思えないイカレっぷりだったが、わりと早い段階で大人しめになった。しかし電子書籍版の表紙は味気ないな
『アリスがヒーロー』ジャンプスーパーコミックスが電書化。居候先の双子姉妹はプロレスラーでした!という話。対戦相手は同じ顔×2みたいなのばかりであまりタッグの必然性を感じないが、双子は可愛いので良し。もっとボインがプリンみたいな展開かと思ってたけどちゃんとプロレス(ゆで風味)でした
『乱痴気地獄変烈』作者にとって3作目…4作? もっと? になる番長TSもの。どんだけこの題材で描き続けるつもりなんだ。もっとやれ。