全自動マンガ作成
テーマ:「独裁政権」の4コマ漫画
新Sonnetに全自動で作らせたら
萌え4コマみたいなの作ってきた
きららとかだと思えば割と普通に読める
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
全自動マンガ作成
テーマ:ハロウィン
Flux.1.1 Proに描かせてみた
悪くない
スタイルはjapanese cartoon style, monochrome, white background
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
全自動マンガ作成
テーマ:いろいろな色の猫が五段重なっている4コママンガ 1ページ
ねこ積み
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
全自動マンガ作成
テーマ:4コマギャグ漫画 1ページ
ちょっと落ちの絵がうまくでなかった
あとなぜか左右反転だけが効かない、なんで
#カイルちゃんの創作ノート
#FramePlanner
ちゃんと四辺形でクリッピングしているのでこういうこともできますよ
UIのあたり判定が使いづらくて結構たいへんですが
この辺も修正予定
みんな意外と使ってくれない集中線
使いづらいかな?
まあ、我ながらさっさとレイヤーの方で作れるようにしろ、とは思ってる
現状はフキダシの1形態なので、シェイプを集中線にっして埋め込みするという作業が必要なので分かりづらいかもしれない
#FramePlanner
実は誰もつかってないであろう編集者機能
私も使ってない
だいたい「論理的な不整合を指摘しろ」みたいなプロンプトを入れてある
使うとこんな感じのことを言ってくれる↓
#カイルちゃんの創作ノート の下の方の「ネームはどう?」のところで尋ねることが可能
#FramePlanner
-----… https://t.co/2V17wmjb1S
#カイルちゃんの創作ノート でテーマに「4コマ漫画」とか入れると4コマ漫画のフォーマットを選んでくれるようにしました
AIの決めることなので100%ではないと思いますが、いまのところ失敗してないので大丈夫っぽい
#FramePlanner