【新刊:理工】『ゼロからわかる物理エンジン 理系じゃなくてもハマる面白さ!』(KADOKAWA)
コンピュータ上で物理計算をしてゲーム感覚でシミュレーションができるツール「物理エンジン」。
物理エンジンで検証する動画が大人気、ユーチューバーこーじさん初の著書。
【新刊:文芸】『明日から使える死亡フラグ図鑑』(宝島社)
本屋では「大丈夫!大丈夫!これくらい平気だって!」とこのあとの展開が読めるフラグが飛び交います。(一敗)
皆様も日常に溢れる死亡フラグを回避するためにこちらの本を手にとってみてください
【新刊:学参】『マンガでわかる中学国語 古典』(学研プラス)
マンガで定期テスト対策!
マンガで入試対策!
【オススメ:理工】『建モノがたり』(辰巳出版)日本全国にある個性的な建物を、朝日新聞のチームが徹底調査。施主や建築家、利用者や住人に、設計にまつわる思いや使い心地を聞き、それをまとめた書籍です。福祉施設、公共施設、旅館、寺院など、魅力的な建物がたくさんです。