『邦キチS12』10話読んだ
また映画プレゼン漫画からフライングしたラブコメになっていやがる
『大部分のサメ映画の欠点はほぼ出オチな事』とばっさり言ってくれた
邦画で作り手がふざけてるだけの特撮パロディ映画は大嫌いなので『温泉シャーク』は観ることは無いだろうけど、紹介だけで腹一杯…
サム・ライミ『死霊のはらわた』級のテンションに出来れば原作を昇華した傑作になったかもしれないが、後半の突き抜けっぷりが物足りず
婆さんのハードボイルド性や映画独自の太極拳の脚色も良いだけに、則雄の「何でお前なんかに家族を殺されなきゃいけない?ふざけんな!!」の怒りが描けてない
『邦キチ!映子さん』ジークアクス回後編 読んだ
ガンダム総括話が、最近の高年齢層狙いのアニメ市場はかつて視聴者だったおじさんが作っている→おじさんの愚痴話に移行するのが上手すぎ(笑)
今ごろ初代の面白さを認識してる自分にはここが一番頷けた(実は20年ほど前に初代を一度見て挫折してる)
ぬ~べ~、今リメイクするのならば視聴者を震え上がらせるほどホラー演出全開でやって欲しい所ではある
『七人ミサキ』と『A』の話を本気で映像化したらどうなるやら
邦キチジークアクス回(前編)読んだ
「俺の人生にも新劇場版作ってくれよ!」に大爆笑したシンエヴァ回の破壊力こそ無いが、ツボを押さえたまとめ
全ての時代を総括するロボアニメというコンセプトはグレンラガンも一度やってたのを思い出した
最後のコマで邦キチがマチュのパイスーになるのは芸コマ https://t.co/WwOtGGZtjE
フリーレン原作で唖然としたのはシュタルクとフェルンのダンス場面のアップが扉絵一枚のみで本編は素っ気ない引きの1コマで終わらせた事
普通なら情感たっぷりに大コマで描く所なのに!
この漫画「見せ場の遠近法」が変テコな演出が多いのが強烈な個性になってる アニメ版は万人ウケに寄せた作風
某バンド漫画もそうだが「やべえお姉ちゃんと天真爛漫な妹」ってトレンドなのか?と思いきや、妹もヤバかったというツイストを見せられた
6話は「ドカ食い以外特にやりたい事も無い、己の空っぽさに気付く」というオチが余りにも哀しかったが今回で妹ちゃんの存在が救いになった……のか?