こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
またこのアニオリ捏造エピソードか。違うんだよ。ジャイアンは紛うことなきクズなんだよ。でもそのクズがふとしたきっかけで(たとえばのび太が根性を見せた時に)手を貸そうとする。その『心の動き』がいいんじゃないか。最初からジャイアンがいい奴で善良で優しくて、それの何が面白いんだ。 https://t.co/Ku3PwFNtxx
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ちなみに『ジャイ子ルートののび太』だとまさに理解ある彼くんみたいなビジュアルだから、これたぶん意図的にやってるんだよな。メガネを外そう。髪型を変えよう。オスになろう
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
僕の表現に対する考え方を画像で表すとこんな感じ。倫理的な正しさばかりを作品に求めてしまうと、「正しくない描写」をまるで『悪』のように捉えてしまう。排除しようとしてしまう。その状態を、はたして健全と言えるかどうか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「ネットの有料コンテンツ(しかも配信前の)」さえも燃やそうとするとか、本当に画像通りになってきたじゃないですか。この状況で、やっぱり表現規制派の皆さんは言うんですかね。「そこまで燃やすつもりはなかったんだ」って。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
これが本音。「ポリコレを導入することで表現が広がる」みたいなこと言う人がいるけど、それは理想論でしかない。実際はこうやって『他者を黙らせるために殴るための棒』として使われる。そのことに危機感を覚えるどころか「これこそがポリコレ!」と喝采を送るポリコレ勢。そりゃ嫌われるって。 https://t.co/uAf3wYgkot
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「右の展開が好き?じゃあ左は需要がないんだ?だったら捨てよう!目障りだからラキスケも入浴シーンも全部捨てちゃおう‼︎」
典型的なおかあさん構文で草
あなたの世界では『好き』以外は全部『不要』なのか…? https://t.co/bKUhBKeSIV
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんというか吉良吉影のキャラクター造形と近しいものを感じるな。異常な趣味を持った人間が「自分の心身のケア」についてはとても模範的に気を使っている。それによっていっそう異常性が際立つという。 https://t.co/Dk1iEoi6Zc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
>ドラゴンボールってえぐいポルノ描写あるよね
このシーンですよねわかります。
少年誌に掲載するにはあまりにもエッチすぎる… https://t.co/D7MoOLDioD
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
😡「男はちゃんと性的同意を取れ!それができなきゃ強姦!」
→性的同意アプリを使う
🤔「いい雰囲気になった人がそれ使ってきたら普通に冷める女性が大半なのでは…」 https://t.co/vrQcLfb9et