こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
>関係ない漫画とかの一コマを、人への誹謗中傷に使用することが、血管切れそうなくらい腹が立つ
ゆるキャラに自分の思想を代弁させてるような人間が何か言ってるなあ。ほんの4ヶ月前のツイートですよ。フォロワーを喜ばせることに夢中になりすぎて、自分の過去の発言なんてもう忘れてしまいましたか? https://t.co/2TZnpNUMet
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
別に僕はアニオリ要素の全てを否定するわけじゃないけど、それにしたってこれはないんだろう。ジャイアンというキャラクターを象徴する迷台詞を『感動の名台詞』に仕立て上げるなんて、まさに上等な料理にハチミツをブチ撒けるが如き思想。これじゃあ原作のセリフの妙が台無しだ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「1番好きな食べ物はやきいもなんだけどイメージダウンが怖いから公言できないでいる」なんてめちゃくちゃ可愛いじゃないですか。単なる『理想の女の子』じゃないんですよ。彼女だって努力してるんです。この情報を得た途端に笑顔でさつまいもの栽培を始めるのび&ドラも含めて良い。
↓
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
フェミさん、一般女性から画像のような指摘を受けた途端とぼけだす意味がわからない。「こういうイメージってどこから湧くんだろう」ってあなたたちの日々のツイートからに決まってるじゃないですか。もはや『萌え絵を叩く』なんて日常茶飯時すぎて自らの異常性を認識できないのか? https://t.co/l9Iq8EcdEL
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
で、これらの描写の違いだけど、それこそ「作品の性質や時代の違い」で終わってしまうのでは。特に時代は大きいですよ。『がらくたの詩(1970年)』『デビルマン(1972年)』→『力説(2022)』。半世紀も経つうちにこの国では機動隊のイメージも変わったってことでしょう。結構なことじゃないですか。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『北風と太陽』知ってます? あなた方は自分を太陽だと勘違いしているだけの、実は北風です。言えば言うほど多くの人が「山田太郎氏に投票しなくちゃ」と考えるようになります。必死すぎる北風の態度が、逆説的に山田氏の有能を証明してしまっているのです。
逆効果です。ありがとうございました。