さて
面白い話をしよう
儚月抄のレイセンの件から、霊夢宅の布団は自分用の一つのみと思われる
独り暮らしだから、まぁおかしい話ではない
ところで
台風回で、暴風雨で帰れない魔理沙を霊夢は泊めた
さて、「彼女達は何処でどうやって寝たのかな?」
ルナチャは、よく転んでるしドジイメージ強いかもだけど三妖精では一番勉強熱心で知識も豊富だよ
あと割と判断は冷静なので三妖精の参謀役だよ
だから、博麗神社は勿論命蓮寺や守矢神社、その他存在するかもしれない他の寺なんかの狛犬からそれらの様子も見れたみたい
「守ってきた」ってのは神霊状態でやってた事っぽい
あとここも
パッチェさん、ここは「ノリが悪いからレミィの悪ふざけに付き合わなかった」んじゃなくて「ボケと知っての敢えてのボケ殺し」だと思う
パッチェさんダウナーだけどノリは実は良いしね
「原作咲夜は天然、っていうけど再現が難しい」みたいな話題をチラと見た
彼女の天然具合、「ちょっとドジっ子」とか「ほわほわ系の可愛い天然」とかじゃなく
『お前は何を言っているんだ』
系の天然だから確かに難しいんだよな……
しかも「本人は真剣にやってるけどボケになってる」タイプだし
マスコットのようで、「神社仏閣とその周辺を観察しそれらに関する知識を蓄えた元神霊」って結構今後出番が増えそうだな
神社関連の話が必然的に多い漫画では特に
多分三月精には出るだろうし茨歌仙にも頻出しそう
上手くはぐらかしながら、嘘も交えながら、華扇についての疑惑を追及していく……(天空璋含め)久しぶりに文の「頭良い」ムーブが見られた気がする
最後の「やはり!」って会心の笑みが文らしい
レミリアの咲夜に対するツッコミや指摘って、何だかんだ咲夜に対して甘いのか強いツッコミじゃなく遠回しな言い方や軽い皮肉で済ませる癖があるのよね
んで、咲夜は天然で皮肉や遠回しな言い方が通じにくく言葉を額面通りに受け取り易いとこがある
その辺が咲夜の天然具合を増幅させてる感がある