自分が生活してる中で、コロナウイルス感染拡大防止のために大規模イベントを中止する必要性を感じる場面は皆無なわけですけど
そんな風に"平和ボケ"してられるのも日本政府のお陰なんだろうし
これから為されうる政策に対しても、納得はできなくても税金みてーなもんとして受け入れるしかないのかな
『任務は遂行する』
『部下も守る』
「両方」
やらなくっちゃあ
ならないってのが
「幹部」の
つらいところだな
覚悟はいいか?
オレはできてる
コロナ対策で都市封鎖だーっつうのはいいけど
為政者にこんな覚悟はあるんかね💭
自粛要請=私は注意しましたのアリバイ作りにしか見えないのがなんとも
「ダイの大冒険」クロコダインの名言
オレは男の価値というのは
どれだけ過去へのこだわりを
捨てられるかで
決まると思っている
たとえ生き恥を~
ヲタク沼にハマって推し変を繰り返す人にも、仲間に抜け駆けてヲタ卒→リア充への道を突き進もうとしている人にも響くんじゃないかと思います🐊
いつまでも心に残るキズ(≒先入観)
コロナ窩の衝撃は、ディオが強引にエリナのファーストキスを奪った場面と似た構図なのかな https://t.co/odlCvF8kpk
水鉄砲の穴は小さい方がよく飛ぶ
コロナ感染拡大対策においても、その視点が大切ですよね!
「徹底的に」と言って穴を大きくしたら、水はすぐ近くに落ちてしまいますよと😌
水鉄砲の穴は
小さい方が
よく飛ぶって
ことだぜ!!
というわけで
「気の緩み」だなんてぼんやりとしたこと言ってないで
締めるべきところと緩めていいところを国民に周知するのが大臣の役割だと思うんですけどね https://t.co/2XXBmNlIdT