「次のセリフ」を予想しながら生活していれば、毎日の新規感染者の速報に一喜一憂して心乱されることはないと思うんですけどね😌
90代の方にとっては「ただの風邪」でも命取りですし、都内では「コロナで亡くなった方」がまた近いうちに何人か増えるのを覚悟しといた方がよさそう
"人の命より経済を優先するんですか🤬"と発狂してる方々って
自分の命もまた数多の犠牲の上に成り立っていることに気付けていないだけのような気がします
自分の価値観の中で優しさを与えるよりも、自分とは違った価値観を何も言わずに認めてあげることの方が、思いやりだったりするんじゃないかなあ
人間は心の底から願うことに
最大の弱点全てがあらわれる
政府は何もしてくれないと批判ばかりしてしまうのは、自分自身に対する無力感の裏返し
"未知のウイルス"に怯え"得体の知れないワクチン"に期待してしまうのも、自らの心身に漠然とした不安を抱きつつ、正面から向き合うことを避けてきた結果
桜木花道はじめてのフリースロー
宮城リョータ「リングの手前のふちを狙うんだ」
(リングの手前か…)
三井寿「イヤ リングの奥だ 奥!奥をずっと見ながらうつんだ」
(!?)
Twitterをやってると、あらゆる分野で出くわすこと😌
正しく予防する行動≠新しい生活様式
世界がパニックに陥っている中、「今 何もしない」を率先垂範できたら歴史に名を残す首長になれるのに、、と思いつつ
目の前の衆愚からの支持を選択するんでしょうね https://t.co/7uIzWNaDdV
「組織」→「権力」と「恩義」の象徴、「故郷」
「権力」の庇護の下に生きていれば、安全に楽に過ごせたかもしれない。
でも、「正義」の下で生きるために、、
コロナ禍の収束が見えない今、ジョジョ第5部が心に響きます。
そんな岩田センセイに対しては
ダイ大のこちらのセリフが浮かんできますね👍 https://t.co/idGW9icvuZ
すぐ下で「治癒証明書」という表現で「陰性の証明書」の話をしてました🙏
他にも、高齢者は病気に弱いし、風邪かと思ったら実は違う病気
風邪の方がインフルエンザより予後がよろしくない(→後遺症)等々
それに引き換え、最近の岩田先生の発言を見ると、もはや誰かがなりすましているとしか、、