なんとなく…
元「スター選手」だったら、むしろスペシャルゲストとして歓迎されるような気がしつつ
それが「名もなき修羅」に無双されてしまうもんだから、自分たちの世界が荒らされた!となってしまうような🙄
実際、いわゆる市民ランナーからすればエリートランナーの世界は「修羅の国」のイメージ https://t.co/Ba9kd5z6X3
「眠くならない風邪薬」って、実際、エナジードリンクや刹活孔と同じ類いのもんだよね
風邪の症状自体、主に外敵に対する自己防衛反応だから無闇に抑え込むもんじゃないし。症状(の一部)を抑える意味は、身体を休ませて内なる闘いに集中できるような環境づくりでしかないはずですし
パリ五輪マラソン代表にも、北斗の拳に登場する女性キャラと同じ名前の選手がいることに気付きました https://t.co/0jwg1Wq20j
1巻→おまえは もう死んでる………
最終巻→おまえは すでに 死んでいる!! https://t.co/95B5eBjIsJ
“わたしたちは心を失くして人形となって生きるしかない”
“わたしは悪魔には従わない
たとえどんなことがあっても
悪魔に屈したら人間じゃなくなる…”
ほんと今の日本みたいだなー
そして
我が世の春を謳歌している専門バ家を見る度に湧き上がってくる気持ち
“てめえらの血は なに色だーっ!!”
それほどの危険をおかしてまで
きさまを動かすのはなんだ!?
きさまらのような狂信者のために犠牲になり
ながされる幼い子供たちの涙が……悲しみが…
おれをここにつれてきた……
きさまの野望はここまでだ!!
狂信者≒専門家
意外でもなく現代の日本って
北斗の拳の世界と似てるんじゃないかと🙄
生後2か月だと視力は0.1くらいらしいけど
何となく心の目はひらいているような気がするし、涙だけは…🧑🍼