財界の全面的バックアップで勝ちとった絶対多数の議席。
さっそく恩返しがはじまっているようッス。
国民生活を知らない自民党政治、共産党はガチで対決します。
軽減税率の自公折衝。生食品までだ、いや加工品もだと毎日のようにニュースになってやかましいけど、正体はコレだ!「軽減」どころか「負担増年5万円」ッス。
日銀も政府も共産党も「賃上げが必要」で足並みがそろってる、と「日経」コラムが注目。
共産党は2年も前から具体策を提起してるッス。
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/02/2013214.html …
安倍首相、「お願い」だけじゃうまくいかないよ。
宜野湾のちばプロがおもしろいッス。「普天間基地と平和の返還」エピソード2が公開されてる。悪の手先と正義の騎士シムラ・ウォーカーのたたかいが熱いよ。https://sites.google.com/site/shimurachibaryo/ep2 …
安倍政権のメディア支配、こんどは兵糧攻めッス。俺たちは経団連と財界のために働いてるんだから、政権批判を封殺するために協力せよ!という構図。ネットの時代に、こんなことで国民の批判をおさえられると思ってるところが時代錯誤ッス。
竹中平蔵氏は、70%ピケティ支持だそうッス。
なんと「深刻な30代の格差」を認めて、「正規も非正規も同一条件に」と提案(週刊ダイヤモンド)
「正社員をなくせばいい」という竹中氏。
ブームに乗って、格差を下方解決する動きッス。
日本の経済主権をアメリカに売りわたすTPP大筋合意。臨時国会を拒否するだけじゃない。参院選もやりすごそうという自民党。選挙では、また「ウソつかない。断固反対」とウソつく腹づもりかっ!
条約上負担義務がない在日米軍への「思いやり予算」1900億円。名づけ親は、公共事業のヤミ献金で逮捕された故金丸信・自民元幹事長。アメリカへのお裾分けかっつーの!いい加減やめるべきなのに、日本から「現状維持」をお願いとは…。恥を知れ!
高市総務相と極右団体代表のツーショット事件。
日独交流150周年にそれぞれの国で決議を採択。
ドイツは「侵略と征服」の反省を明記したが、日本では高市氏らが「侵略」に猛反発、削除。
2人でパチリはその後のことだった。
「赤旗」本日付。
この1年は、ホントにこんなだったッス。
来年の春夏秋冬は明るくしたいっ!
2大政党みたく、政策軸が同じ野党では、なにも変えられない。
「民主党政権」でイヤと言うほど味わった。
ここが思案のしどころッス。