今回登場する沢野さんのカステラのエピソード、ここだけで一話作りたくなりますね。
ちなみにこの『味噌蔵〜』が出るまでのすったもんだは『本の雑誌風雲録』にありますが、『別人「群ようこ」のできるまで』の方でより詳しく語られており、かなり面白いのでオススメですよ。
https://t.co/STqyJ2z6eW
念のため。私は今は納品時には文字無しの原稿と一緒に、自分で打った写植を入れた見本(画像)と、さらにテキストも別に書き出して渡してます。それを元に編集さんが出版社の規定に従って写植を配置します。(4コマ目の麻雀牌も専用のフォントで置き換える)それでも合わない時は合わないんですよね。 https://t.co/RJu2v3zNXy
休憩時間に投票行ってきた。夕方にしようと思ってたけど、昨今は急に終了時間早められないとも限らないからな。いつもよりちょっと人が多かった気もする。
2話の5ページ目に出てくる掃除機、昨年の漫画家麻雀大会で優勝したときに賞品でいただいたものをモデルに描きました。あと部屋にある座卓の全自動麻雀卓は、私が昨年思い切って買った(7畳間なので)ものと同じですね。