昨日放送の「いただき小ばん」は初出時、単行本とも7ページで、大全集の初出掲載リストにも「加筆修正なし」となっていますが・・・。
しずちゃんのスカートの模様が修正されてる!!😆
恐るべし藤本先生のこだわり。
ついでにのび太の靴下も追加されてます😅
★本日の出来事 ①
リンカーン大統領政策に不満をつのらせた南軍が北軍のサムター要塞を砲撃して、南北戦争の口火となった日です。
『T・Pぼん』「奴隷狩り」より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ②
高畑和夫くんの誕生日です。
高畑くん誕生日おめでとう!!
『エスパー魔美』「恋人コレクター」より
#本日のF出来事
5月中旬に発売予定のドラえもんUTグラフィックTシャツ3種類。この「テレパしい」からのドラがいいなぁ。
https://t.co/kglejtnLB5
本日は喫茶店の日だそう。1888年4月13日に東京上野で、日本最初の喫茶店「可否茶館(かひさかん)」がオープンしたことが由来となってるんですね。
喫茶店でパッと思い浮かんだのは「おはなしバッジ」と「オールマイティパス」。「うん!ここのお冷やはなかなかいける。」他にどんなのがあったかな。
肝心なの忘れてた。
『ドラえもん誕生』に登場する藤子スタジオがあった市川ビル1階の「シャトレ」がありましたね。
まだまだありそうだけど、出勤します😆。
「名刀『電光丸』」も加筆修正が多く、初出時9ページだったものを6ページ分描き足して15ページに。
出だしの決闘シーンは単行本では12コマですが、初出時はたった4コマだったり、物語全体にコマを描き足して読み応えのある作品に仕上げています。
表紙はちょんまげをプラスして白黒に描き直してます。
★本日の出来事
クローン培養機で自分が増えてしまった、黒田弘29歳(新潟県三島郡寺泊町出身)の誕生日です。
『俺と俺と俺』より
#本日のF出来事
黒田の出身地とされる「新潟県三島郡寺泊町」は実在の町で、2006年に長岡市に合併されました。
誰かがモデルなんだろうと思いますが、アシスタントの方にはそれらしき人はおらず・・・🤔
★本日の出来事 ①
市川が初めて明日の新聞を見た日で、羽田沖に旅客機が墜落した日です。
『ポストの中の明日』より
#本日のF出来事
★本日の出来事 ②
みどりや坂口五郎が乗った飛行機が山に墜落した日です。
『みどりの守り神』より
#本日のF出来事