本日は歌手の郷ひろみさんのお誕生日だそうです。
郷ひろみさんといえば、姿は登場しませんが『ドラえもん』「◯◯が✗✗と△△する」で、しずちゃんと電話で話をしています。
藤本先生の作品では、有名人の方は実際の名前をもじって登場するのがほとんどですが、実名で登場するのは珍しいですね。
★本日の出来事
夢から覚めたら夏休み最終日。ドラえもんの出してくれたうつつまくらで夢の続きを本当にしてみたけど…
結局うつつまくらは存在したのでしょうか?🤔
#本日のF出来事
『ポストの中の明日(1975年発表)』
『みどりの守り神(1976年発表)』
の作中で、飛行機が墜落した日がどちらも4月16日というのが気になります。
この日には過去に航空機事故もなかったようですが、偶然なのでしょうか🤔。
買ってしまった…。
『四万年漂流』掲載の「少年少女冒険王」1953年2〜7月号。
バラで買うともっと高くなるから、思ったより安かったと思うことに…しよう。
この作品はリライトではあるものの、『まんが道』でラストのページ以外読むことができるのですが、やはりオリジナルで読みたかったので。
★本日の出来事
誕生日を祝ってもらいたいジャイアンが頑張って優しくなった甲斐あって、のび太としずちゃんがお祝いしてあげようと相談していた日です。
『ドラえもん』「ハッピーバースデイ・ジャイアン」より
#本日のF出来事
1923年の本日はアメリカの動物学者がゴビ砂漠へ出発した日で、後に世界初の恐竜の卵の化石を発見したことを機に恐竜研究が進んだため、4月17日が「恐竜の日」になったそう。
恐竜の卵発見ときたら、『のび太の恐竜』しかないですね。
初出時のピー助の第一声は「ピュイ」ではなく「ヒュイ」でした😲。
「天井うらの宇宙戦争」で登場するアーレ・オッカナ王女はリリパット星出身ですが、この「リリパット」は、「ガリヴァー旅行記」でガリヴァーが流れ着いた小人の国の名称からきています。 https://t.co/ORIaX2kORZ
★本日の出来事
「ついにヒナがかえった。
親ゼミがえさを運んでくると、ヒナゼミたちはミンミンとさわぎたてる。」