平安時代の横島の祖先が牢屋に捉えられて
「オレは冤罪だー!」騒いでるときに
いろは歌47文字を壁に書いて
「(罪)とがなくて死す…」をコマの端っこでやってたのムダに芸が細かったな
このネタ理解できるやつ少なくね?と当時思ってた
元ポストのアメリカ銅像撤去の言い訳にもならんですな
こういう結論になるなら…
まあ、あなたも裸婦像撤去に喜んで参加する人だと思いますよ
なんなら学校の校庭で漫画本積み上げてガソリンぶっかけて焚書するまでそれほどかからない
この事件、こともあろうに後頭部を不意打ちハイキックされた小学生被害者の方が一部の武闘狂人達にブッ叩かれてた
(ボクシングでいうラビットパンチ)
その人達が根拠にしてたのがこの「大山倍達伝説」(実話)なんだよね…
年代的にめっちゃ偏った事例を出すが
田中圭一、鈴木みそ、相原コージ、喜国雅彦
…ここらへんの人は漫画家やサブカルの肩書無しでも
フツーに恋愛強者だった人たちだかんね?
エッセイ漫画のネタとして自虐や非モテ強調してるけど
鵜呑みにするとエラい目に会うぞ?
note執筆者の誠実性によって無料部分が長く緻密になってるが、要はこの画像のような女性を見分けて回避するノウハウなので
切実にそれを求める方は素直に300円払って有料部分から読むべし!
男性を虐待する女性の特徴と対策|rei @rei10830349 https://t.co/00HCy9nqng
万丈先生が思い出されている坂田先生、
プロゴルファー、ゴルフ理論提唱者として有名だったが
マンガ原作者としての業績と世間の評価がつりあってないと個人的に思ってる
『DAN DOH!!』『風の大地』(スクショの元)
『奈緒子』
ココらへんのト書き坂田節、再評価されてもええんじゃないかなあ?と
なんつうか…ここ数日の公明の動きと発言がバカすぎて、変な勘ぐりと疑心暗鬼が止まらない
まあ、バカなだけなの解ってるんだけど
「死する公明、生き残りへ自民党を動かす」
男性はその属性自体が「今たまたま困窮してない者もいるだけの社会弱者」と化しています
名言だ!
【米中関税合戦の経緯】
《最新》
・4/10朝
「相互関税」のうち10%を上回る税率部分を90日間、ただちに休止すると発表した(*注・対抗関税した国以外)。
米国への報復関税を強化した中国に対しては「関税を125%に上げる」と表明した。
https://t.co/wn6xhfDumE
《経緯》…
高齢者装備はアトモスフィア(雰囲気)よりも実用性!の大切さを解く『こち亀』の描写
農作業服は各国特殊部隊野外実践装備に匹敵する
(*作品掲載時は90年代であることに留意されたい。
つまり太平洋戦争従軍経験者が存命)