税金で買った本【早瀬丸小夜香】
主人公のバイト先兼利用する図書館で働く頼れる女性
暴走気味な主人公や筋肉お化け白井を止める貴重なストッパー役だけではなく利用者さんや他の職員さん達のふれあいの掛橋役を担う等彼女無しでは作品が進行しない程の聖人キャラでもあるんですよね
その着せ替え人形は恋をする【喜多川海夢】
本作品のメインヒロインであり己のコスプレを極める為ならなんでも行動したり相手の趣味や好きな物を決して否定しない等ギャル系ヒロインの中で一番好きなキャラですね
そんな彼女がどんなコスプレをするのか?等これからの活躍に目が離せないのも魅力的
時を止める能力の暴き方
花京院(仲間の助言+複数回の戦闘+必殺技を使い命懸けで見破る)
ルルーシュ(1~2回の接触+部屋に入った瞬間に秒読みをし誤差から見破る)
ルルーシュってマジでギアス無しでもチートやろwww
コトヤマ先生作 よふかしのうた
前作「だがしかし」とは真逆の暗い雰囲気が漂う作品であり、不登校な主人公が吸血鬼になろうと恋愛を知る為切磋琢磨する物語
本作品は未だアニメ化はしていませんが特製のPVが作られているのも特徴なんですよね
福田晋一先生 その着せ替え人形は恋をする
コスプレが趣味のギャル×雛人形作りが趣味の男子高校生が贈るの奇妙な関係性から始まったラブコメ漫画
自分達の趣味とは? コスプレとは何ぞや?と読者に訴えかける描写とコスプレ衣裳のドタバタ騒ぎが上手くマッチした漫画で大変面白いです
焼いてるふたりの主人公のBBQオタクっぷりが凄いね
まさか、ゆるキャンでも描いてたガチめな内容を解説してくるとは作者様の作り込みも凄い作品ですね