原作寄りの攻殻機動隊の話題。確かに観て見たいですよねぇ。昔のプレステ(だったかな?)のムービーがかなり原作よりだったので、そのリマスターでも良いから見たい。
でも一番見たいのはドミニオンC1の続き。
1コマで同時に色々な出来事が進行しているのがとても好きだった。
>リポからのつぶやき
そういえば、とあるアニメの制作現場を特集していた番組を以前に見た時から何かを思い出すと思ったら、これでした。
監督が3人も居て、スタッフを大勢集めてアイディア出しあい。総監督はずっと黙ってて、最終的に編集を籠もってやっている。
ボヨヨンボヨヨンのCMが30年以上前の物と知って、トニーたけざき先生の名著「岸和田博士の科学的愛情」も随分前の漫画だと気付き、感慨深い。
「恋人へのプレゼントを異性に相談するのはアウトなのでは?」
っと、いうお話。
昔、自分も失敗した事なのでエヴァのアンソロ漫画をいつも思い出してしまう。
ここではアスカは喜んでますけどね…
「あの女と一緒に選んだ物なんか要らない」
っと、更に怒るルートもあると思う。🤔 https://t.co/Mq7hGpAJlQ
このシーンで。
その後、フェンダーのアンプにもスプリングが入っているのを知った。
なので、リバーブの元々スプリングだと思いこんでたのだが…。
しかしこれはあくまで作業時間からの換算。
実際にSkebでご依頼頂くと、依頼内容からどういう絵を描くか考える時間が発生する。
多分自分は4時間は考えるから、描く前で既に…😅
なので、通常の仕事と全く同じと考えるわけにはいきません。
しかしお金が介しているからには責任を持って描きます。
確かにお金も欲しいが、何よりお金は分かりやすい“絆”と思っている。
儲け以前、少額でも常にお金が関わった方が良い。
#今月描いた絵を晒そう
2022年12月分
この他、SkebでNSFWの1枚
アイコンでクリスマスネタとラジエヴァネタ…でした。
今月・今年の活動は多分これでお終い。
来年もまたよろしくお願いいたします。
良いお年を!
アスカの缶バッジ (シンジ編)
#エヴァンゲリオン #Evangelion
#今月描いた絵を晒そう
2022年11月分です。
モノクロラクガキ1と
フルカラー漫画4P
3枚目の漫画の続きはこちらで!
https://t.co/g5sAH4Sr0x