先日のデンジャラスな(笑)…あ、いや、よくいえばpunkな(と思いたい)新宿の『To-y』トーク、来年1月3日までアーカイブ視聴可能です(配信チケット受付は1月3日21時まで)。河合先生扮するカッチン&桃ちゃんが見られるのは #ロフトプラスワン だけ! #上條淳士 #河合克敏
https://t.co/Yazwi8wmLy
所用で西新宿の街を久しぶりにぶらついたんですけど、いやー、だいぶ街の感じが変わりましたなー、良くも悪くも。…んで、帰宅して上條淳士先生の傑作(個人的に上條作品ベストだと思ってます)「山田のこと」をなんとなく読む。ページの中には、あの頃の「不思議の国」がちゃんと封印されていました。
そろそろ #完全版アイル 最終巻用のquestionを考えねば…。誰も気づいてないと思うので書きますが、実はあの巻末のインタビュー、浅田さんの画業35周年にちなんで、全7巻で“35のQ&A”となるようにしています。や。だからどーした、とか言わないでネ…。
駒草出版より11月末刊行予定の『世界の終わりの魔法使い 完全版 1 すべての始まり』(西島大介)。めちゃめちゃ細かいことですが、全ページ、セリフの指定をし直しています! 実は河出版の単行本の1作目の担当も私だったのですが、前のヤツより良くなってるはず。#西島大介 #世界の終わりの魔法使い
告知ばかりでごめんなさい。『BRUTUS』次号の表1画像が公開されたようです。ご覧の通りのマンガ特集。今回わたしは、とあるマンガ読みの方がとある傑作(表紙にタイトルが出てますが、OLが遺骨と旅する例のアレです)について熱く語るページのライティングを担当しました。ご一読下さい!6月1日発売。