菊池一族のことを呟いてましたが、本命は阿蘇大宮司家です。蛍丸のことを調べたりもしてます。
阿蘇家もよろしくお願いします!!!!
https://t.co/mtbpfUtf8K
相良家墓所(願成寺)、ふと脇を見たら宗派は問わないからお墓どうですかって書いてあった。
つまり相良推しの方は推しの側で永眠出来る可能性が……?
余談ですが、この蛍丸の話を読んだあとで拙作の惟漫画を見ていただくと多少理解が深まります。
コレしかいない神職系大名家の話 | 48khz contents https://t.co/VE7y9uS0Mh
惟村が成人したであろう1351年頃から惟澄の動きが鈍い辺りに内々の葛藤と子を思いやる父の姿を思い浮かべるよね……
惟武『……』
画像は九州コミティアで配布した漫画です。
仕上げも終盤に差し掛かってきました…
@hotarumaru_1336 にちょっとだけ登場した惟澄の長男の丞丸ちゃんと奥さんの話。
創作南北朝でいいのか、蛍丸と元主でいいのか。
(夏コミの新刊の一部です)