そしてオマケの『僕たちは勉強ができない』とのコラボ漫画が楽しかったww これだけの人数がいてツッコミ役が文乃ちゃんしかいないので、ほぼ文乃ちゃん劇場だったww これ読んで思ったけど、シド・クラフトって明確なツッコミ役がいないんだな。そこがギャグマンガとして弱かったのだろうか?
あと面白かったのがこれ。「サトウさん」という名前の道具が見つかり、「なぜこれがサトウさんなのか?」と思っていたら、作った人の名前だとわかるエピソード。工学系あるあるネタまで仕込んでくるとは。
RTでこれ思い出した。(浜村渚の計算ノート。http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg184250?track=verticalwatch_back1 …)
この漫画にしては珍しい構図だなと思ったんだが、この漫画で擬人化されるのは哺乳類だけで(古生物除く)、空を飛べる哺乳類はコウモリだけなので、いままでこういう構図になりえなかったんだな。
>群れなせ!シートン学園-Animal Academy- 5 https://t.co/HaUXgu3U27
「子供を理解しない母親とどう向き合うべきか?」に対する解決策が「母親を捨てる」なの最高に良い。
渡辺静『魔女に捧げるトリック』
https://t.co/vToGUxuNQs
この漫画がめちゃくちゃよくって、「逆境の中でどう生きるか」みたいなテーマなんだけど、「子供を理解できない母親」に対する解決策が「母親を捨てる」なのが最高に良い。
https://t.co/TM0JNLTISg
渡辺静『魔女に捧げるトリック』