これ描いてたら『湾岸ミッドナイト』を初めて遊んだのは池袋サントロペだったな、と思い出しました(神田ランプってとこ選んでスタートしたら瞬殺だった……曲が聞きたかったのにー)。
ロペ閉店。今に始まったことじゃないけどこういう驚きと痛みに慣れていくのは耐え難いです。
お向かいの奥さんと偶然道で会って、先日の襲撃事件のこと一応謝ったら(深夜にすごい騒音だったので)、「音で気づいて、何かあったら助けに行けるよう旦那と服着てスタンバってた」と言われてありがたすぎて泣きそうになりました。私もそんなムーブができる近隣住民目指すっス。
私の『ゼビウス』初体験はファミコン版で、これにはナスカの地上絵は出てこなかった(と思う)けど、AC版を触る前からそういうグラフィックの存在は知ってました。パソコン誌で見たのかな? いつどうやって知ったのか謎。ガンプの謎くらい謎。
って、これ描いてて思いました。
最近も日常生活メモがてら、あるいは昔のことを記憶が消えるまえに、つってぽそぽそ漫画やテキスト描いてるけど、アップするのを忘れがち。
漫画「デスノート」読破。読んでて、ズーンとしんどいのに面白い(ぐいぐい引き込まれる)というのが新鮮でした。ブームを起こしたのも分かる。