こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『じょしまん』の最新話。ダイレクトに「未成年がエロマンガを描いて発表してもいいのか?」問題に切れ込んでいる。
結論から言って、「問題ない」のだが、世間体、コンプライアンス、という面でどうなの? という実に今的な問題と対峙する。
https://t.co/XxreWSupo4
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【新刊宣伝】#C101
「復刻版 さわやかゆきしげ 初期短編集」
フラクタル次元 31日(土)東ヘ27b
さっき印刷所から連絡があり、入稿原稿最終チェック問題無しとなり晴れて冬コミ、新刊配布決定です!
謎の少女漫画エロパロ作家、さわやぎゆきしげ作品の大復刻!お楽しみに
https://t.co/aGdtAEl708
最後に、めちゃくちゃ貴重な、幻のアニメ設定生原稿! このキャラが通って、地上波アニメで内山キャラが飛び回る世界線が観たかったな〜〜
内山亜紀先生の生原稿は、京都マンガミュージアムに大切に保管されています! いつか原画展したいな〜(お願いします、京都MMさん)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【告知】
『ヤングコミック』「人物日本の歴史三峯徹」ついに伝説の「タモリ倶楽部」回だぞ!!
あの放送の裏側を大公開〜〜!!
最新号 → https://t.co/4DZHZOYmev https://t.co/EVwCuSFElc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「ななこSOS」のおまけマンガ、1984年の「ひでお日記」に、先生が「おたく」という言葉を使っている。この時期に日常語として「おたく」という言葉を使っていた人は少なかったイメージだけど、さすが萌えの始祖という存在ゆえにか…。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【やながわ理央先生、お疲れ様でした】
やながわ理央先生が、拙著「エロマンガノゲンバ Vol.3」のにったじゅん先生のインタビュー記事に寄稿していただいた漫画です。
この時は、まだ東京に住まれていた時期で、お忙しい時期にも関わらずこんな素晴らしい原稿をいただき、本当に感謝しかありません。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
都条例に指定されるマンガが「この都条例マンガがすごい!」のごとく注目をあびる昨今。90年代最初に、昆童虫先生の「インセクトハンター」が都条例で発禁になっている歴史を考えると、都の選考者のエロリテラシーもかなりものである(ほんとか?)
【宣伝】② 「漫画ブリッコ」休刊後の2ヶ月後の86年の創刊した「ホットミルク」ですが、伝説の編集長O子氏に直接インタビューし、創刊の秘密など、いろいろな逸話を凝縮させた内容になっています! 初不健全図書指定の原因が新貝田先生!?
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【推し】
1級建築士免許を有するエロ漫画家、鬼ノ仁先生(@oninojin)の美女建築士マンガ『矩子の設計思考』が面白いです。建築に関わる何気ない疑問とか、トリビアとかも読みながら楽しめますが、実は呑みマンガでもあります(笑) 思わず亀戸に行きたくなるな〜
https://t.co/3GVkpNrRjR