マシュマロで「諸子百家の本何から読んだほうがいい?」って質問いただいたのでおすすめルート2021年暫定版を作りました〜!個人の主観とか趣味による(学術的な見解には一切基づかない)おすすめですが、なにかの参考になれば嬉しいです!
諸子百家の学派たちを擬人化して遊んでいるアカウントです!中国思想とか歴史が好き。ときどき歴史創作(楚漢/儒家・墨家学団)もやってます、よろしくお願いします〜〜
#新年早々の創作クラスタフォロー祭り
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#騒迷コンフュージョン のタグにて諸子百家(の学派たち)を擬人化して遊んでいるアカウントです、学術的要素は特にないのでゆるーく見てください
#擬人化クラスタ勝手にフォローしてくれ祭
何度読んでも『韓非子』顕学篇が好きすぎるので、前半ダイジェストしてくれる法家さん(と話を聞いたうえで自分のほうへ持っていく雑家さん)を描きました
#騒迷コンフュージョン
対立している儒家と墨家が好き!っていうまとめのようなもの。それぞれの主張に「わかる…」ってなるのがしんどいなあという気持ちと「ことあるごとに争いすぎてかわいいな…」って気持ちのもとにやらかしました、個人の主観が多分に混入しているので話半分で見てください〜
#騒迷コンフュージョン
#初夏の擬人化クラスタフォロー祭り
しょし100か(の学派たち)を擬人化して絵や漫画を描いたりまとめを作ったりしているアカウントです よろしければよろしくね
春秋戦国〜漢代あたりの中国の歴史とか思想とか伝承とかをゆるゆる追っかけながら墨家学団周辺や漢軍の漫画を描いてます。普段は諸子百家(学派)擬人化の取り扱いが多めですが、歴史好きな人とも仲良くできると嬉しいです〜〜
#夏の歴史創作クラスタフォロー祭り
9/26 擬人化スクエア【禁断堂 Bお7】にて頒布する新刊サンプル。
『騒迷×互聯網』 A5/32P/¥400
諸子百家擬人化本。学派たちがスマホでネットコンテンツに触れてみる思想あんまり関係ない話+折本再録本。ちょっと長めのサンプルをpixivに載せる予定です。どうぞよろしくお願いします〜!
#ぎじスク
夏タグ祭り開催おめでとうございます〜!
しょし100かの学派たちを擬人化して漫画を描いています タグ祭りに乗じて以前発行した同人誌の紹介部分を載せますのでこんな感じだよ〜って知ってもらえたら嬉しいです!(1/3)
booth▶︎ https://t.co/QaFz51EmyV
#ぎじスク_Twitter
#騒迷コンフュージョン
諸子百家(学派)の擬人化!対立とかをゆるく描いて遊んでいます、よろしくお願いします〜
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#騒迷コンフュージョン