長いこと寝かせていた原稿を引っ張り出して「描き直すか〜」となっているので記念(?)に1ページ載せておきます ほとんど創作の擬人化+歴史創作漫画になる予定
2022年2月1日は旧暦のはじめ、春節!
『呂氏春秋』読んでて、とくに今年はちょっと面白い年だな〜って思ったのであれこれかきました
#騒迷コンフュージョン
「先生と弟子」時代のおわりの話。(亻儒と氵去)
※一部原典からの引用がありますが後半2Pはほとんど非学術的なオタクの創作ですのでご注意
#騒迷コンフュージョン
しょし100か(の学派たち)擬人化「 #騒迷コンフュージョン 」!漫画描いたりまとめ作ったりいろいろしてます〜
#擬人化クラスタ勝手にフォローしてくれ祭
読書の秋こそ諸子百家の書物はいかがですか〜っていう話がしたい!ので過去描いたものを再放送するよ
#騒迷コンフュージョン
古いデータ整理してたら楚漢の現代高校生パロ(?)が出てきた たぶん自分が高校生くらいのときに考えてたのを思い出して数年前の自分が描いてた気がする……?
先日のアンケートの結果発表とか漫画 近いうちに『韓非子』関係の何かをつくります、アンケートご協力ありがとうございました〜!
#騒迷コンフュージョン
マシュマロで「諸子百家の本何から読んだほうがいい?」って質問いただいたのでおすすめルート2021年暫定版を作りました〜!個人の主観とか趣味による(学術的な見解には一切基づかない)おすすめですが、なにかの参考になれば嬉しいです!