先生してる儒家さんとちいさい法家さんの限りなくvsに近い&な話
『論語』衛霊公の有名な一節をすごくしょうもない感じに引用しました
#騒迷コンフュージョン
ものすごくマイペースだけど、仲間の良いところを見つけて士気をあげるのが得意な兵家さんvs出世した自分および褒められることが大好きだけど、そこにたどり着くまでの苦労とか努力をあまり知られたくないタイプの縦横家さんの不毛なやりとりを描きました
#騒迷コンフュージョン
不真面目なオタクなので『漢書』芸文志(と『史記』六家要旨)に関しては公式キャラブック的なものだと思ってる節があるんですが、個人的にちょっと気になるところについて
※○家者流蓋出於~ は漢書におけるそれぞれの学派の源流というか出自です
#騒迷コンフュージョン
ハロウィン!まんがと見せかけてあまり関係のないはなしを描きました
どう書くのが適切なのかわかりませんが、仮装のようなもの?注意です
#騒迷コンフュージョン
「孔席暖まらず、墨突黔まず」
…儒家・墨家の開祖の孔子と墨子は各地に遊説して家に落ち着くことがなかったので、孔子の席は暖まることがなく、墨子の家の煙突は黒くすすけることはなかった…ということから、道を説くために各地を飛びまわることのたとえ
#騒迷コンフュージョン
#冬の一次擬人化クラスタフォロー祭り
#騒迷コンフュージョン
わ〜い楽しげなタグに便乗します…!中国の歴史とか思想が好きで諸子百家の学派を擬人化して遊んでます、よろしくお願いします〜〜
仲が悪いのに変なところで息が合う儒家墨家と、それに対してわりとイラっとしている法家さん(場合によってはまとめて埋めにかかる)
#騒迷コンフュージョン