>RT 界隈のノリや身内のノリについて客観的に見る事、見られる事の教科書と言えますので、気になる方はスナックバス江52話(3巻収録)を是非読んで頂きたいです。
【ゴールデンカムイ】土方死亡かと思いきや、頭を割られて人斬り用一郎と同じく幕末モードに変貌。用一郎は脳の痴呆で、土方は脳の損傷で、か。ちなみに今週のアオリと予告はコミックス16巻154話「残り時間」の土方の台詞からですね。
【少年のアビス】柴ちゃん先生にはナギに見え、玄からは夕子ママを彷彿とさせたチャコ。今週のラストは柴ちゃん先生に見えて、出てくるヒロインをコンプリートするつもりか、と思いました。
【青年少女、春を貪れ。】連載開始当初は、元気くんやアビス、100彼女といった濃い面子が並ぶ中で地味な作品と思っていました。しかし、終盤は登場人物の真意や事の真相が解き明かされていくサスペンス的な要素が凄く面白かったです。最終巻に書き下ろしあったら嬉しいなあ。
5話のオチでも笑ってしまった。当時とはまた違う読み味!
[第5話]スナックバス江 - フォビドゥン澁川 | 少年ジャンプ+ https://t.co/FS7L4y1OEO
5年経ってるのに結構廃れないものね、異世界無双。とは言え烈海王や八神庵など既存のキャラが飛ばされるパロディ系にシフトしつつあるのでじんわりと変移はしてるっぽいのか。
[第10話]スナックバス江 - フォビドゥン澁川 | 少年ジャンプ+ https://t.co/rHtBODv5Ax