食べた感想はシリアルがボソボソになってて、ヨーグルトは滑らかさが無くなり、中途半端な甘さにムカツク。もったいない精神とジャムの甘さで何とか食べきりました。やっぱり普通にカリカリのシリアルにヨーグルトをかけたほうが美味いな!
「今にも落ちてきそうな空の下で」アニメの演出も楽しみですが、それとは別に子供たちの台詞「行くぞオアア」「こっちこっちオアアアーッ」をどうするのかが気になっています。原作どおりにやって欲しい一方で、真面目にやりすぎるとギャグになってしまうので、ギリギリのラインを攻めて欲しい・・・。
【アクタージュ】なんだか話が猗窩座殿っぽい。千世子、鬼になろう。鬼の代わりに悪魔との契約。実際、10代で絶頂期を迎えた女優が20代はともかく30代、40代になっても同じように活躍出来るかと言われると難しいかなあ。女優に限らず男優でも難しいでしょうが。 #WJ22
【僕のヒーローアカデミア】お茶子ちゃんのゼログラビティをヴィランが遠慮無く使うとこうも恐ろしいのか・・・。以前13号先生が人を殺せる個性を持っている人もいる、と言っていましたが、そのシーンにお茶子ちゃんもいる事に説得力が増す。空中機動や落下耐性の個性が無ければそれだけで死ぬ #WJ22
【火ノ丸相撲】なにげにこの作品で※ヤマいくの説明があったのって初めて?バチバチやいきいきごんぼなどを読んでいた読者なら割とポピュラーな相撲用語ですね。しかし蜻蛉切、ここまで徹底的に負かされるとはちょっと可哀想。 #WJ22
【火ノ丸相撲】ちょうど今日、2017年度のジャンプを整理していたのですが、第1部学生相撲編の終盤に部長と火ノ丸が大相撲での再戦を誓っているシーンを読んだばかりでドキドキしました。その約束がついに果たされる時がきたんだなあって。 #WJ22
【火ノ丸相撲】そして太郎太刀、部長はいつでも鬼丸、火ノ丸のライバルであり続けたいんだなと。これもずっと描写してますよね。部長とダニエルとの取り組みもそうですし、長門部屋に勧誘する時の駿海さんの言葉に反応するところでも。 #WJ22