【ボーンコレクション】前半のクズ陰陽師パートは、まあありきたりな感じだなと読んでたのですが、妖怪牛小屋潰しが出てきてから空気がガラッと変わって爆笑しっぱなしでした。なんで全部のコマに「妖怪牛小屋潰し」の名前があるんだよww #WJ30
【スナックバス江】どの作品やどのジャンルとは言いませんが、自分の中でヤングジャンプは青年誌なので、週刊少年ジャンプの感想では用いない単語や表現も意図して結構使って感想つぶやいてます。
お昼はミココさんと御一緒に女優めしで出てきた肉玉炒飯(餃子トッピング無し)を頂きました!開店前に着いたにも関わらず人が既に並んでいて驚き。炒飯はボリューム満点でシュウマイもジューシーで美味しい!撫子さんは揚餃子をトッピングしてましたが絶対食べ過ぎ(笑)
Thisコミュニケーション7巻のグッズキャンペーンでマグカップが当選しました!これでカロリーの高いもんを飲みたいものですね。
【アクタージュ】TLでも散見されましたけど、アニメの放送も近かったからか、夜凪が無惨(女装)に見えてしまいますよね。絶対瞳の色は赤だわ・・・。カラーコンタクト入れてるよ。アニメ化の際にはぜひお願いします。 #WJ44
裏切り者や内通者の理由や動機は色々ありますが、以下のようにワタシは考えています。
1.信念(アンデラのビリー)
2.怨恨(ワンピのカン十郎)
3.脅迫(ヒロアカの青山君)
4.洗脳(ドロロンの小早川)
この順番は、自分自身の意思と外部からの影響、その割合によるものです。(続く #WJ33