【アイアンファミリア】個人的に一番良かったシーン。これは別にテツヲの体温が上がった訳でも、マジマの優しさでもなく、大量出血によりマジマの体温が下がって相対的にテツヲを温かく感じただけという無情さがありました。
【少年のアビス】柴ちゃん先生にはナギに見え、玄からは夕子ママを彷彿とさせたチャコ。今週のラストは柴ちゃん先生に見えて、出てくるヒロインをコンプリートするつもりか、と思いました。
【呪術廻戦】確かに今週の話はびっくらポンでした。一応正当防衛が成り立つギリギリとは言え、真希がここまで無造作に自分の一族を皆殺しペースで殺害するとは。虎杖が以前言ってた台詞が真希、と言うよりも芥見先生に還って来てるような。 #WJ26
【ぼくたちは勉強ができない】最後の予告がなければいい話なのにな・・・と、勝利マンみたいな気持ちで読んでた。 #WJ47
【鬼滅の刃】黒死牟の超必をモロに受けてしまった無一郎と玄弥。バトル漫画なのにそんな気安く異人館村殺人事件(占星術殺人事件)みたいな真似しないで欲しい。炭次郎や富岡さんが来てたら隊員が6人から7体になるところだった。 #WJ43
【スナックバス江】いやー、本当に「それな」って言いたくなりましたね。普段ワタシがあまり強い言葉を使わないように心掛けているのは、弱く見られたくないからではなく、
悪い言葉によるストレス発散 < 周囲の悪口を効くストレス
なんですよね。なのに自分が悪口言うなんて筋が通らないでしょう。
>RT 田上さんの良い所は、決して才能があるわけではない凡人として生み出され、もがいてもがいてそれでもやっぱり一線級の力士にはなれないのだけど、最後には穏やかな田上さんに戻る(王虎のお母さんポジになる)のが凄く好きなんです。※画像はいきいきごんぼの好きなバチバチパロ。