>RT 本当にめでたい。TSITAのコミックスを読み直してたら、遠藤先生は林編集とはTISTAの頃から10年以上の付き合いだったようで、別に関係の無い一読者のワタシの目頭が思わず熱くなってしまった。※リン氏=林士平編集と思われます。
【鬼滅の刃】人外の敵が、人間に対して「君は本当に人間か?」と質問するシーン大好き。ダイ大のシグマとか特に。 #WJ08
【鬼滅の刃】もう読んでる間ずっと2部のスピードワゴンみたいになってた。しのぶさん、まさかそのまま吸収されるって、鬼にそんな摂取方法あるの? #WJ09
【フルドライブ】成長した二人。弾はグッと大人っぽくなり、真凛ちゃんはツインテールを止めちゃった。あとツインテールが子供っぽいとか言うなよ!某バドミントン漫画では初期のキャラデザを作画変わっても変えられなくて可笑しな事になってるピンク髪リボンツインテールだっているんですよ!? #WJ12
>RT 面白い考察だなーと思いました。ラブコメも時代時代に流行り廃りがあって、ヒロイン大量生産系、ヒロイン特化系などが入れ替わり立ち代わりで読者を楽しませてくれるんだなーっと。昨今はWEBを中心に特化系作品が飽和気味になったのでそろそろ大量生産系がくるのではないでしょうか。
>RT おお・・・ラモーヌとCBで絞りに絞ってから満を持して3女神のグループサポカ(?)を実装か。性能如何によっては玉座に引換券と虹結晶を使ってしまった人とか目も当てらない。
【スナックバス江】ロボコが5分アニメでアニメ化する時代なら、スナックバス江もワンチャンアニメ化出来ませんか?・・・そうですか。
【スタンドUPスタート】この台詞。一言一句、身に覚えがありすぎて恐ろしい。なんで納期1ヵ月の部品が納期11ヵ月になるんだよ!おかしいだろ!!最近の製造業は半導体不足に起因する部品不足で本当に大変です。