2006年のとある夜に起きた「夜のバタフライ事件」を一ページ増やして加筆修正しました。 
   島休暇の時、偶然ネットカフェで新兵訓練の同期と会いました。義務兵役だった彼は志願役の下士官になり、
聯合後勤金門地区支援指揮部弾薬庫本部未爆弾処理組
に入りました。
凄い決心だと思います。
そして長いフルネーム( 
   現役時代、1/1のステンシルプレートを作った話
…あ、元々1/1がデフォですね(;'∀')スケール模型脳 
   政治作戦は士気を高める、精神を安定させるなどの仕事ですが、偶に他の業務のピンチヒッターになります。 
   教育召集に応じたオトコの娘は身体能力がそこまで高くないが、実弾射撃の際髪をポニーテールに束ね、やる気満々で全弾命中させました。さすが古参兵。 
   ある日の夜突然NERV本部、いや、金門防衛部直通の電話が鳴り、向こうから連絡してきました。
普段の「鳴らない、電話」ではなくて
その日だけ鳴った有線電話(EE-8)。