弾頭入れ替え作業の手伝いに弾薬庫に行った話。
危険というより重かった(;'∀')
台湾のホラー映画が怖いですね。
実話由来なので余計におぞましいと思います。
(友人の)家族がおかしくなった経験でしたら、
自分にもありました。
教育召集に応じたオトコの娘は身体能力がそこまで高くないが、実弾射撃の際髪をポニーテールに束ね、やる気満々で全弾命中させました。さすが古参兵。
#暑いので涼しくなる画像を貼る
季節関係なく巡回する通信兵パイセンでした。
AFVクラブの故・曾社長はタミヤさんのキットをべた褒めしましたね。
曾社長も心がMM少年でした。
コッソリとエアコンを設置した話。
義務兵役の兵士寝室にエアコンを設置してはならない決まりがあった時代でした。
昼間だと気温40℃、夜になると28~30℃くらいになりましたが、室温が始終38℃前後でした。そんな熱帯夜が二ヶ月くらい続きました。
ますます暑くなっているようで
熱中症に気を付けてください。
うちは室外訓練になると、
二時間ごとに300㎖の水を飲むように
命令が出されています。
ハロウィン近いですし、自分が経験した本当にあった怖い話「動物憑き」の話を再掲します。(1/3)