元アメリカ陸軍所属救難船が台湾海峡の澎湖諸島で元日本海軍駆逐艦を救助。それに、この時両方共ちゃんとした軍籍を持たなかったというw
1957年1月20日から5日間、2月5日から3日間そして10月25日から連続11日間、馬祖海域で解放軍海軍の砲艇と接戦。なにその連戦、怖いΣ(´∀`;)そりゃ勲章ものだわ
「台湾の陽々・補完」はこんな感じの内容です。本当に小ネタばかりですがw 例:丹陽はフィリピン訪問でたくさんのパンツを手に入れたらしい(爆
@kitsunefukka 1952年10月16日に再就役してから、ずっと大陸の方と小競り合いをやってきた丹陽は1966年に練習艦転属まで約15年間の戦備任務を全うしました。長かったですね…本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
こちらがサークルメンバーのフウカさんの新刊です。
読んだら台中のグルメを食べたくなる一冊です。
https://t.co/bvIwc85DLL
コミティア118の新刊を入稿しました(*´ω`*)狐の仙人、狐仙(こせん)の冒険活劇です。どうぞよろしくお願いします! #コミティア118 #COMITIA118
#みなさん去年の今頃はどんな絵描いてましたか
台湾の陽々四冊目を描いてました(*´∀`)
例假は休日という意味。目的地の防区は金門のことを指してます(島全体が防区なので)。普通の休みは朝八時から夜八時までの12時間、半日しかありません。主管のサインは印鑑と准(許可という意味)の文字。これがないと、逃亡兵扱いに(;´Д`)