台湾の一般参加者「衛生兵シリーズ良かったです。主人公を萌え萌えの美少女にすればもっと売れます」
自伝エッセイ漫画なので、美少女にしたら信憑性が(;'∀') https://t.co/XyQMIzIXSj
2024年から実行された台湾義務兵新兵訓練の震撼教育の図解。主に小隊が攻撃前進する際に直面する状況への対処とすべきことの総ざらいになります。
山積みの中で「ラビリンス積み」という派閥がありますが、模研のとある先輩の家は模型の箱で出来ています。大袈裟な表現ではありますが、ようするに家の壁が全部模型の箱、家具に見える物体も模型の箱です。
新刊の「台湾の陽々前伝」のサンプルページはこちらです。元雪風乗組員の西崎信夫さんのインタビューを活かした口述歴史マンガです(若干艦娘要素が入ってますが
砲弾、機銃弾と機関銃本体を扱う装填手はアリクイさんチーム(特訓後)の腕力がないと務まりません。
営内の衛生管理ですが、調理兵が毎食の検体保存に務めています。衛生部隊なので、食安全においてオチたら大変です(;'∀')
元アメリカ陸軍所属救難船が台湾海峡の澎湖諸島で元日本海軍駆逐艦を救助。それに、この時両方共ちゃんとした軍籍を持たなかったというw