コッソリとエアコンを設置した話。
義務兵役の兵士寝室にエアコンを設置してはならない決まりがあった時代でした。
昼間だと気温40℃、夜になると28~30℃くらいになりましたが、室温が始終38℃前後でした。そんな熱帯夜が二ヶ月くらい続きました。
歴史上の今日はアメリカ軍の117機のB-24による台北大空襲が実行された日。3800枚余りの爆弾を受けた台北市の施設はひどく破壊され、台北稲荷社も半壊しました。写真中央のクレーターは鳥居が建てられた(はずの)場所です。
昨日我が基地の飯の話をうpしましたが、
今日は飯が美味い友軍を紹介します。
うち調理兵3名に対して甲廠は12名。
専用の食堂もあり、
やはり旅団クラスの部隊の給食はハイレベルでした。
AFVクラブの故・曾社長はタミヤさんのキットをべた褒めしましたね。
曾社長も心がMM少年でした。