こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
でんぢゃらすじーさんで昔「大人になれば友達の作りかたがヘタクソになる」って言葉あったが、子供の頃にはこの言葉の意味が判っていなかったと気づいた。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ところで、じゃりン子チエのこの小鉄の「アホでもとれるカメラ」って言い回し、なんか変だと思ったんだけどもしかしてこれ、バカチョンカメラって言っているのを自主規制したとかなんでしょうか。間違ってたらすみません。
そりゃあゲッターロボの神隼人ですよ。無印では学生運動のカリスマで暴力革命を志向し大臣暗殺に反対した同志を粛清する極左のテロリストだったのが、三作目の號ではいつのまにか自衛隊の一佐になって体制側にいるんですからね。狂人なのは変わらないけど。
#シリーズの途中でキャラぶれを起こした人
このあとのこの「ピッコロ大魔王の本当の意味は違う世界の大魔王」と明らかになるシーンとかも、鳥山先生ノリノリですよね。
絶対に後付けなのに異様な説得力がある。
ここからさらに後付けして最新アニメで大魔界とか出してくるとは思わなかったけど。