僕みたいに眠れない人の話です。
https://t.co/xVkXlvvkFr
#WorldMaker
webアクション
▼読切『大事な話がある。』かもがわ圭
https://t.co/vf3rgBdohq
3人の息子を立派に育て上げた母の元へ「大事な話がある」と同じタイミングで息子3人から連絡があり…。
次々に発覚していく事実がコントのようで楽しかったです。
good!アフタヌーン3月号
四季賞『夢に堕ちる』立藤灯
寝ても自分だけ夢を見たことがない少年がついに見た夢は、夢の外側で…。
めっちゃくちゃよかったです!
夢ってできないことができたり、あり得ないことが起こる場所だと思うけどその具体的なリアリティが好きでした。
👉https://t.co/7KKJjazxfI
ヤングキング、今回の『ワンナイト・モーニング』焼き芋回めっちゃ好きでした〜
人目を気にせず自分の好きなこと楽しんでる人って魅力的に映りますよね。学生時代の男子は整えられていく前の自分だけがかわいいと知ってる女子って好きな人多いんじゃないでしょうか。行為がかわいいとかわいいですよね
『#君の大声を聞いたことがない』
#くれよんカンパニー
また傑作に出会ってしまった…。
地味OLが30歳の誕生日に初めて観劇し、私も輝きたいという衝動に運命が動き始める。
まず、誕生日に一人で公園でお弁当食べるシーンだけでも最高すぎるから見てほしい!
試し読み→ https://t.co/cwXsQvzz1N
四季賞2021秋 四季大賞
『修羅と華』岩橋月巳
素晴らしかったです。この世界観にこの絵で痺れました。月と華を背負い変貌した修羅の一枚絵と最後2ページにグッと惹かれました!登場人物のモノローグがなく、それでも滲み出る想いを強い表情から読み取れたような気がします。
→https://t.co/qM0kD3bgbs
ジャンプ43号
読切『絵に描いた餅を描いた餅』
林快彦
音楽の才能がある女の子×漫画の才能がある女の子のガールミーツガール、かと思ったらもっと深い話だった!
音と絵をテーマにアツくて感動するラストまで走りきってた!
擬音がすごく効果的に力強く使われていて、読み直してびっくりした〜!