赤いのは肩とかちょっとだけど
名前の由来を考えてこれ。
おまけで全身赤いのも付けておく。
#クリスマスなので赤色のロボットを貼る
こんなテンション盛り上がるシーンが待っていて、初めて観た時は「うおっ」って声が出た。
#平成狸合戦ぽんぽこ
#きたがわ翔 先生初原画展「アナログ」へ再訪。平日で混雑もなくファイルもアナログイラスト講座の動画もじっくり。
漫画のキャラクター原画は素直に嬉しく、多くの書き下ろしにも感激し、美人画に惚れる。そして様々な技巧にやられる。カケアミ、ナワアミ画面の微細な線の静かな力に圧倒される至福…
吉祥寺リベストギャラリー創
きたがわ翔先生初原画展「アナログ」
24日本日最終日!17時まで。
是非また開催して頂きたい、そして行かれなかったトークイベントも…
どこに載っていたか忘れていたが、最近読み返して発見した。
きたがわ先生画のユキ
土田世紀飛びこむ原画展
原稿の線の力や汚れ、指定やベタの塗り、断ち切りライン外などなど見どころばかりでした。
ショップで愛蔵版とポスカを購入。
アーツ千代田3331 小畑健展
額縁のない原画鑑賞会
手袋をしつつも原画に触れられる異常(褒めてる)企画!
続く→
8月10日はジャイアンディナーショウがある日。
セミのぬけがらが斬新。食感と季節を表している、のかな?
(さすがにミュージアムカフェのメニューにもならない)