ワニくんのラストを読んだ後、
「ああ…」となり色々考えてて。
手が動いて作ったのは…
デンデンワニでした。
これは「ジャングル黒べえ」原作版、色も原作仕様。ピリミーに居る動物で、
「のび太の宇宙開拓史」コーヤコーヤのそれとは個体が違うのです。
(キバ無しパオパオとかの様に)
高円寺 大怪店 #一つ目小僧展
で購入した そらあるさんの目ひとつ坊置物。かわいいサイズの陶器製!
鬼太郎では見上げ入道として出ているが、その登場シーンがなぜか大好きな小学生だったので廊下で撮る。
お気に入りです。
神田 #spacecaiman #浅田弘幸 先生
#テガミバチ 原画展「Wish」再訪。
原稿を前に綺麗な線を目で追いながら、本とは桁違いの優しさ、迫力にやられて自然に涙が出てました。
入場ステッカーとアクキーが増えていくと嬉しくなる。揃えられるのか…?
神田 #spacecaiman TO-Y SPECIAL SHOWCASE
TRIBUTE TO TO-Y再訪。
参加作家のリスペクト、愛の深さを受けた展示が嬉しい。吉祥寺で取れてた「めひょーー!!」の写植も復活。
#トーイ展
最近キョーダイン見て面白さを再確認中。https://t.co/H67gaAU8Mo
本放送の少し後に「まことちゃん」に超人ガヒーンという名のグランゼルを発見。ジェットはスカイゼルなのにグランゼルをジェットにする発想に感激しつつ、首が取れる人形を持って無いのでガヒーンジェットの再現は未だに出来ず。
アーツ千代田3331 小畑健展
額縁のない原画鑑賞会
手袋をしつつも原画に触れられる異常(褒めてる)企画!
続く→
横浜そごう第3回芋博へ。
入場から行列、人手が凄かった…
焼きたてや食べ比べセット、壺焼き芋、干し芋、干し芋バター、芋けんぴ、ソフトクリーム等々…沢山買ってしまった。
期間内でも販売する種類が違うとか、
おそろしいイベントだ。
20日(月)まで
#DS浅田弘幸原画展
#浅田弘幸アイル原画展
作品はもちろん細部も色々と熱い
#浅田弘幸 先生私物のcelt&cobraのコレ
アンモナイトのzippoと原画
パパレシピも見れたり
パネルのサイド、月や国府津だけじゃねぇ、
葉山崎‼️位置的に奥だけど気付いて嬉しかったやつ!
そうか、今日は5月4日だった。
スターウォーズの日だけど
スタージョーズも忘れずに。
主役が持ってるコスモガンのような銃や零士メーター、徳川彦左衛門みたいな人がいるのに注目だ。
#スターウォーズの日