上條淳士先生 #東京展
研ぎ澄まされた線とスクリーントーンの技の中にある、思わず笑ったりにやけてしまう技も最高。的確な表現の指定も見られる。
ずっとみていたい展示でしたが、用事があり閉廊前に離脱。
イベントのある2日(18:00)と最終日5日(17:00)以外の閉廊時間
「東京」は夜の七時
こんなテンション盛り上がるシーンが待っていて、初めて観た時は「うおっ」って声が出た。
#平成狸合戦ぽんぽこ
土田世紀飛びこむ原画展
原稿の線の力や汚れ、指定やベタの塗り、断ち切りライン外などなど見どころばかりでした。
ショップで愛蔵版とポスカを購入。
中沢健のUMA・オカルトチャンネルの動画を見て気になってたものを買ってきた
「100均で買えるUMA」 『セリアのネッシー&イエティ』 https://t.co/SH5sNEc0ce @YouTubeより
組む楽しさ、作りのかわいさに満足。
ドラちゃん関連でもあるので!
上條淳士個展最終日はリベストギャラリー創が大混雑。
それでも美麗な原画を観ておきたくて。
そして先日のトークライブ後に乱入したベンソンズのきはら先生に頂いたステッカーに上條先生のサインを頂く。
終わって欲しくない個展のラストにもベンソンズ乱入、ライブまで!
#エンドレスサマー展
#メロスは激怒したから予測変換で生還しろ
メロスは激怒した世界的に一番好きな作者名の由来書きである意味では駄菓子屋もんじゃ
どこで切ったらいいか分からず意味も分からないもんじゃ