@koalonpa711 これ、偶数組なんだけど、
カラ松がとりあえず鍵の山から持ってくる(数をこなしたいから体力自慢)→一松が選抜(真面目=几帳面だから)→トド松が確認(末っ子だからというか多分一番楽な位置)と信じてる
@mokona_matsu 上条くんポジはまあトト子ちゃんで……一応バイオリン繋がり?ありますしwwww
または絶望した理由別に考えるとして……十四松が失踪(実は魔女化)したからなんとかとか(>_<)
六つ子がそれぞれトト子ちゃんにアプローチ。
カラ松→一緒に写生
十四松→手料理食べに来た
チョロ松→テニスに誘う
一松→バイオリン(弾けない)
トド松→おそ松が奨めたはずのバレエに先回り
おそ松→全体的に首を突っ込む
トト子ちゃんの気を引くには音楽って発想が子供の頃から変わっていない一松。そして弾けないくせにバイオリン持って出たところからするに、一松さんもエレキギターできないけど見た目から入ったに一票。
そうだ、時雨さんのカラオケ動画ちゃんとみたよ。
こんなコラ、私前作ってたの思い出したwwwwwww
トド松、それかっこいいことじゃない。
@shipesuruya 原作第一話より。顔が定まってないwww
ちなみに、六つ子というか大人数の兄弟って発想はアメリカ映画『一ダースなら安くなる』からなのでこの母親の台詞はそこを踏まえてだと思う。