「2300年未来への旅」と「友よ静かに死ね」を読んでみたいと原本探している方がいたら参考にして下さい。紙質が良くないため裏側の印刷が滲んでいます。個体差はあると思いますが、当方の手元の本はこんな感じです。 
   物語の冒頭で近接格闘訓練をしているキャプテンとキケロのジョー。原作には無かったタイプのシーン。ジョーが特殊な髪型のヤンキーっぽい 
   ハン・ソロ登場。ルーカスフィルムから「ソロの顔をもっと老けさせるように」指示があったと書かれていた。初期ラフを見ると確かに若すぎる。左のコマを見ると二人の目の大きさがほぼ同じ。決定稿のこの顔でも「ガキ大将」っぽいイメージがある。 
   劇画ロードショーは秋田書店の雑誌で用いられたタイトルで70年代に流行った映画コミカライズ作品の代名詞とも言えます。
画像は、少年チャンピオン掲載作「最後の猿の惑星(一部)」と「エクソシスト(一部)」、プレイコミック掲載作品リスト(一部)、扉ページ一覧(一部) 
   古雑誌に掲載されてた「日ペンの美子ちゃん」風の広告漫画。これ製作は「美子ちゃん」の猪まんがスタジオだし原案も同じ飯塚よし照さんだし、作画さんのPNふじもり久って人、調べてもよく分からないけど絵柄見ると中山星香先生じゃないかと思える。可愛いし 
   劇画ロードショー小話・3
映画コミカライズ作品追加情報
「ボルサリーノ2」作画・竹中友
トップコミック1975年2/12号&2/26号前後編・合計46ページ
「フリービーとビーン大乱戦」作画・竹中友行
トップコミック1974年12/25号&1975年1/15号前後編
・合計54ページ 
   新聞映画広告戦争映画編1969年~71年
「大脱走/The Great Escape」リバイバル上映。マックィーンの乗ったバイクはトライアンフTR6と聞いてたけど「BSA-491」ってなんだろ?
上の方に小さく書いてある「戦闘機の死のハイジャック」も地味にイイ 
   孤独な主人公に時に寄り添い、時には敵となるバディのアレックス。片腕の早撃ちガンマン https://t.co/14UMeRYv7g