51.[棺担ぎのクロ。~懐中旅話~]
棺を担いだ全身真っ黒の旅人・クロの旅と出会いを4コマで描く物語。
絵本のように不思議な人物達とのエピソードは、教訓に繋がるものも多い。
吟遊詩人の歌のようなこの作品は、世界観にとっぷり浸り込める。
36.[星明かりグラフィクス]
コミュ力に全振りの凡人・園部と、潔癖症の天才・吉持がデザイナーとしてコンビを組む美大物語。
凡人と天才は本当にコンビとしてやっていけるのか。美大で起こる人間臭さを“才能”を中心に描いた作品。 短い間に出会い、成長、変化、卒業が詰まっている。
マンガ6.[永遠図書館]
宙の叡知が集まる“永遠図書館”にて、世界で一番最初に出来た本を読む為働く司書の女の子を描いたファンタジー
。
絵がめちゃめちゃ綺麗で世界観もとても良く出来てる。神話や絵本が好きな人は絶対にハマるマンガ。キャラクターも可愛い。
繋がりを切ろうか切らまいか悩んで切ろうとした人から謝ってもらえたので、切らずに済んだ。自分の非を認めて謝れる人はえらい。
僕も意地張ってまうタイプやから直さな。
2020年1月→11月現在。
初めてデジタルでマンガ描こうと思ってから10ヶ月、少しはマシになった気がする。
#進化してたらRT見た人もする
かけ算の順番で単位が変わるが故に不正解、などのとんでも理論採点が世間を揺るがしていますが、ここで[キン肉マン]で描かれるとんでも数式をご覧下さい。
8.[永遠図書館]
“世界で最初の本”を読む日を夢見て、全宇宙の歴史と英知が集まるコネプルシア図書館で働く司書の物語。
まるで神話の中を歩いているかのような、幻想的な世界観が魅力。
星と本が好きな人にはたまらない作品。