ウェブメディアの『THE GOLD ONLINE』さん(@gentoshago)で、短期連載中!
第4回のテーマは、「ないものねだり」!
他人に嫉妬した時こそ、「あるもの」に目を向けるってお話です。
“無形資産”にこそ価値があり、それに気づくかどうかで、人生の幸福度は変わってきます。
https://t.co/F24OHlyVH9
パワハラやカスハラでも、理不尽なことを言ってくるヤツは、「強く言い返して来ないだろう」と相手をナメていることが多い。
自分より立場が弱い者など、“絶対に自分に危害を加えてこない相手”を選んでやるので、ナメられないよう“意思表示”をすることも大切。
#アニワル
ウェブメディアの『THE GOLD ONLINE』さん(@gentoshago)で、短期連載中!
第3回のテーマは、「自信の付け方」!
自信は成功体験の積み重ねが必要なので、簡単に手に入る裏技はないけど、1つだけ手っ取り早く手に入れられる方法があります!
https://t.co/k2cyxJXhfY
「犯罪の凶器になるから、包丁を無くすべき」みたいな無茶苦茶な理論で、何でも規制や排除しようとするのはどうかと思う。
#アニワル
「『温厚な人ほど怒ると怖い』は正しくない」
そもそも、「温厚な人」も「怒ると怖い」というのも、人それぞれの感覚的なことだしね。
#アニワル
“ネムスター”の新作LINEスタンプが出た!
いつも眠いハムスター。
おおらかな性格だけど、寝起きの機嫌がめちゃくちゃ悪い。
https://t.co/oyf5PluJDq
「マナー講師の数だけマナーがある」
自分が不快に思うことを“マナー”と称して正そうとしたり、無意味なマナーで無駄な“仕事”を増やすのはダメだと思う。
この世に、“絶対に正しいマナー”は存在しないので、結局は、“自分の価値観”が基準になっていたりする。
#アニワル
「生きがいは複数作るほうがいい」
人は選択肢が1つしかないと、失敗しないように失わないようにと、依存や執着をして必死になっちゃいます。
その1つの生きがいを失った時に、メンタルを崩してしまうので要注意ですね。
#アニワル
人間関係のトラブルや仕事での失敗など、人生がうまくいかない時に、妬んだり嫉妬をしがち。
今まで祝福できていたことにも負の感情が出てしまった時は、自分を見つめ直す機会にしている。
#アニワル
『いつもがんばっているあなたへ』
人それぞれ、状況も体力も精神力もみんな違うので、努力や苦労は誰かと比べるものじゃない。
だから、自分で「がんばった」と思えたのならそれがすべて。
あなたは、充分がんばっている!
立派だ!
#アニワル