戦争の悲惨さや惨めさを体験し、表現してきた水木しげるや中沢啓治、松本零士が「落伍者」で
小林よしのりや高須克弥のようなアホ右翼たちが「愛国者」なら
私たちはどんどん「落伍者」にならなければいけないな。
作家やアーティストに対して「あなたが私の思い通りの人間じゃなくて失望しました」系の発言をするエゴイスト人間、昔からいたっぽい。
竹中平蔵の「人が死なないギリギリまで追い込んで、操りやすい状態にしたままキープさせる」というアレ。漫画に出てくる拷問担当の発想だろ。
#教養がありすぎる具体例
考古学・歴史マニアが過ぎて、通りすがりのおじいちゃんの与太話も余裕で消化出来ちゃう。
「冴えない中高年男性の心を、女性が"おばちゃん"になってケアして欲しいオジサン」の問題点を全て解説してくれてて好き。
この画像を好んで使ってた善意の正義警察の人達、大統領選挙では善意の正義から陰謀論とデマの拡散にハマってしまうのは皮肉だなと思う。