武侠モノだと思って読み始めたLINEマンガの『武士万里行』。第一話の最後にいきなり舞台が古代ローマに飛んで困惑している。もしかしてセスタスやる気か?
https://t.co/0Q44vrMwqp
まったくどうでもいい話なのですが、LINEマンガでやっている『ナノ魔神』という作品。魔教教主の庶子として生まれ、迫害されてきた主人公が、未来からやってきた子孫にナノマシンを植え付けられて達人になる話で面白い。完全に出オチに見えるし、実際のところ出オチなのだが。https://t.co/WApHHJ5ZVT
第3話でゴブリンが出てきて秒で射殺され、女には警察から報奨金が支払われるのだが(展開が早い)、ゴブリンの駆除代はもろもろ込みで15000円。ハブやアライグマよりは高いな、シカやイノシシレベルだなと思っていたら、主人公が「かなりの金額だな」と言い出して笑ってしまった。
『喧嘩独学』74話、日本版(LINEマンガ)と韓国版(Naver)でゲーム機の作画が違う。そこは別に問題にならないと思うけど……。どういう基準の自主規制なんだ。
https://t.co/RKBuEa1XoD