『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』1巻が出ていたので買いました。第一話扉の後の3見開きでどんな作品か分かるのが凄い。いろいろ捻って結局猫が可愛いだけ。みんなも猫になりたいだろう。ニャーン。
https://t.co/c9JFQFDY2F
ウェブトゥーンのせいで2コマ目の台詞をどういう順番で読むか一瞬考えてしまう。
https://t.co/I4AaqXd1s2
『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』の7巻が出たので読んでいた。iPadの大きな画面で読んでいて初めて気がついたのだが、同じカードでも、キャラによって日本語版で読んでいたり言語版で読んでいたりするんだな(カード名表記は日本語版で統一されているがルビが違う)。芸が細かい。
苗字に色が入っているだけで要注意人物なんだよな。/いじめるヤバイ奴 - 中村なん / 【第130話】矢場井高校部活連合 | マガポケ https://t.co/MOhkpPVoQ5
この流れだと、1枚目、4枚目の画像はフキダシの高低差が大きいので、自然と上→下の順で読むんだけど、2、3枚目くらいだと脳が勝手に右→左の順で読もうとして混乱したりする。
『帰還者の魔法は特別です』、ときどき吹き出しの色と形で誰が喋っているのかを明示するテクニックを使ってくるのが興味深い。色を変えるのは、基本的に原稿がカラーなウェブトゥーンならでは技法。
https://t.co/gu1nfoeN1n
あと、タイから来た刺客が真田先生との決闘の段取りをしている最中、突然真田先生が「いま俺の話した?」と横から湧いて出たのは完全に不意打ちで、ゲラゲラ笑ってしまった。