韓国の漫画読んでて、なんの説明もなく「精神と時の部屋」という言葉が出てくると、ちょっと面食らうよな。
https://t.co/Ff4QAOrjjT
ウェブトゥーン日本版ローカライズあるある。財布の中身が妙にカラフル(ときどき日本の紙幣に描き直されている作品もあります)。
同じ作品のモヤっとした翻訳。こちらは10話。鎖帷子のことを「チェーンメール」と表記しているが、これだと不幸の手紙的な迷惑メールを送信しているように見えてしまう。手紙も鎧も英語ではmailなので、間違いではないんだけど、日本のファンタジー作品だと鎧は「メイル」と表記されることが多い。
ピッコマに掲載されている中国漫画『王者の帰還〜ヴァンパイアの世界に君臨せよ〜』(原題『被咬后成为王者』)。明らかに中国では配信できないコマがあり、気になって原語版を見てみたら、吹き出しとトリミングでいろいろ隠してあった。最初から海外向けに作ってるのか。
https://t.co/U46IDZqc7i
『死して生きるSSS級ハンター』、本当に面白いので読んでください。ぼくを信じて。さぁ、早く。
https://t.co/s4dS1ubHZF
『黒と誠』、一コマ一コマの煽り画像力が高い。LINEスタンプにしてほしい。
https://t.co/97pWHkQJNZ
韓国のウェブトゥーン、だいたい北朝鮮の存在はフワッとさせて詳しく言及しないものが多いと思うんだけど、まれに堂々と北朝鮮とその首領が出てきてしまうものがある。
https://t.co/TgrcKRuPpP
今週の真田先生。ついに300話を突破、世界と真田先生の闘いがはじまった。起こるのか、核戦争。滅ぶのか、地球。300話突破キャンペーンもやっています。読むならいま!
「Retry〜再び最強の神仙へ〜」
https://t.co/QfFGKiEv7Y
最近楽しく読んでいる『リバースタワーダンジョン』、敵味方ともに、脇役キャラに味がある。特にいまノリノリで大暴れしている小悪党キャラが良い。「もっと暴れてくれ」と「いますぐ死んでくれ」という相反する感情が生まれる。
https://t.co/z2t2uRFdAP