薄場圭先生。新人コミック大賞の『飛べない鳥達』(https://t.co/yH3XWzMfPn)や、月スピ掲載の読切『君の背に青を想う。』など毎回描かれる壊れかけた家庭が凄い印象深くてグサグサきます。それだけに今回の読切はジンときました。
ぱれっと、いぶ木先生の読切『目醒めたくない木村君。』憧れの先輩に突如女装をさせられるラブコメディ。女装男子フェチな先輩と、おだてられてどんどん美少女が加速していく主人公の関係が面白かったです。個人的に主人公の女装にドン引きしつつも黙ってスルーしてくれた男友達とても好き。
月マガ新人賞、あにき先生の読切『蟲女』めちゃくちゃ面白かったです!!虫と合体して戦う変身ヒーローの物語。正義とは思えぬ邪悪さすら感じるヒーロー姿が猛烈にカッコよかったです。女児向けアニメ信者の主人公の感情豊かさやアクションの数々に心底惚れました。好き!https://t.co/BaGHRJHMO2
四季賞、にし楠先生の読切『紅い瓦と颱風の國』面白かったです!審査員の森薫先生が絵をベタ褒めしてて猛烈に気になってましたが納得の描写の数々で読んでて素晴らしく心地良かったです。大好きなボーイミーツガールでした。
https://t.co/Cl6RB4xi34
スピリッツの連載確約漫画賞で最終候補に残った『イーヴァル』作者の絵野シオンさんが年齢13歳なの驚いた。講評でも「プロの現場は実力主義。年齢は関係ない」旨がきちんと書かれてて安心したけど、一読者としては勝手にちょっとワクワクしてしまいました。読んでみたい。
https://t.co/QNjyLVilpn
ジンパチさんのコナンの犯人ばりに黒塗りなキャラデザ。半分ギャグみたいになってるけどカッコよくて好き。これだけ威圧感あるのに読んでて常に笑いそうになるのも破壊力高い。
(殺し屋は今日もBBAを殺せない。の話
漫画アクション、青井たつや先生の新連載『スーパー・バッド・ファーザー犬伏』最低な男の帰郷物語。今の所言動と経緯を見て1ミリも好感度が上がらず逆に下がっていく主人公なんだけど、その上で!?ってなったこの展開が逆に気になってしまう。どんなホームコメディだ…。
https://t.co/69KpyOitmX